数学担当の能勢です。
教えていると、中学生でも暗算のできない子をよく見かけます。暗算しているようでも、筆算と同じように一の位から計算している子が多いです。小学2年生で足し算の暗算は習うのですが、たとえば「32+43」なら32に40をくわえて72,そして3をくわえて75という方法が教えられています。他に30+40で70,2と3で5,70と5で75,という方法もありますが、いずれにせよ上の位から足し合わせるのが、大まかな数量を把握できるのでよいです。暗算と筆算をバランスよく使いこなせるようになってほしいです。
開く 閉じる
池子校への
お問い合わせ